
2月
14
DIARY
Valentineday kiss
Happy Valentine
![]()
本日そわそわ男性多いのではないでしょうか
このイベントの為のお菓子作りが
とっても楽しみなkaneokaです
バレンタインって聞くと
友達同士でチョコを交換したり
好きな人にプレゼントしたり・・・
楽しくて明るいイメージですよね![]()
ですが由来は意外と
深い意味合いがあるそう・・・
ちらっとご紹介します
そもそも「バレンタイン」というのは
人の名前だそうです。
古代ローマ時代では、戦いにでる兵士たちが
愛する家族ができると「士気」が弱まると考えられ皇帝が結婚を禁止していました。
そんな中、キリスト教の司祭であった
「バレンタイン」は
皇帝に秘密で若者たちの結婚を手助けをしていたんです。
当然の事ながら、皇帝は結婚の手助けを辞めさせようとしましたが
抵抗したバレンタインは処刑されてしまいました。
この日が2月14日。
人々はバレンタインの勇気ある行動に感動し
恋人の守護神と祀るようになり
2月14日は恋人の日
「聖バレンタインデー」と呼ばれるようになりました。
楽しいだけではない、意外な過去ですよね
女性からチョコをプレゼントするというのは
日本独自の風習ですが
男性からプレゼントされる
「逆チョコ」なんてのも
いただけたら嬉しいですよね

kaneokaは今回、業務部の男性陣に
アップルパイを作りました
(散々いってたのにチョコではありません)
おいしいといってくれると
またつくろう!と燃えてきます![]()
![]()
昨日はGATES内でもチョコの嵐
????
このチョコの行列・・・???
今ブログを読んでいただいてる方!
素敵なことが起こるかもしれませんよ
お楽しみに!!!
























































