7月
23
DIARY

Sake

 

 

おはようございます!

 

 

毎日更新されているこの9GATES のブログ

日々メンバーのおすすめのお店などが上がっています

 

気になったお店に密かに行ってみたり、新しい店を開拓するために日々勉強中のHiroseです

 

 

 

先日、CSのHigaとRookie 2人と偶然飲みに行く機会があり、Higa激推しのお店に案内して頂きました

 

 

 

元々日本酒の取り扱いが多いとのことで、とてもワクワクしながら入店

 

店員さんにおすすめを聞いたところ、日本酒好きにはたまらないラインナップが

 

今回はそのお店に置かれていた日本酒ご紹介させて頂きます

 

 

 

【醸】

江戸時代後期の文化3年に、栃木県さくら市に創業した蔵元 仙禽

 

 

 

 

 

 

 

「時をかけて自然に創り上げる」という意味をこめた、仙禽の頂点に立つフラッグシップモデル「醸(かもす)」

 

 

 

原料米はドメーヌ・さくら(栃木県さくら市産)の3品種で

蔵の仕込み水と同じ水脈上に限定して作付けされた「山田錦」「亀ノ尾」「雄町」の旨味を結集

 

 

複数のブドウ品種をブレンドして最高の味を追求する、フランス・ボルドーの技法、「アッサンブラージュ」

ボルドーワインの高度な技法を、日本酒に応用し、3品種の酒をブレンドして作られています。

 

 

とにかく飲みやすかったです

 

 

 

お次はこちら

 

 

 

【新政No.6 X-type

 

 

日本酒好きな方であれば、1度は聞いたこともあるのではないでしょうか!

 

こちらは秋田県秋田市にある蔵元「新政酒造」のお酒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒を造る上で欠かせないものといえば酵母ですが

現在教会が頒布している日本最古の酵母「6号酵母」を発見したのがこの新政酒造

 

 

名前に用いられている「No.6」は、6号酵母が由来になっています

 

 

さらに、素材の魅力を最大限に表現するため、使用しても表示する義務がない添加物である酸類や無機塩類など用いることなく醸造

生酒として提供するためにこだわり抜かれたお酒です。

 

 

 

なかでも写真のNo6.x-typeは、麹米、掛米共に精米歩合40%

純米大吟醸のような飲み口、綺麗な甘味と酸があり、幻の酒と呼ばれる理由がわかりました

 

 

 

 

 

そして最後がこちら

 

 

 

こちらは一風変わった名前の

【異端教祖株式会社】

 

実はこちらもNo.6と同様、新政酒造のお酒です

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは別ですが、有名な新政酒造の「亜麻猫」というお酒

その亜麻猫のハイエンドモデル と言われています

 

 

 

クエン酸を生成する「白麹仕込み」をさらに突き進め、「精米歩合30%」に、

さらに「木桶」で醸造したものを「オーク樽」で貯蔵したものだそう

 

 

 

一般発売されていないとのことですが、飲むことができて本当にラッキーでした

 

 

 

これからもキャストの方に面白いネタを提供できるように開拓していきます

 

 

2022-07-23DIARY