PRIVACY
11月
22
DIARY

Difficulty using the tool .

今日は寒いって起きまして

 

湯船の温度を2度あげて

 

温かいスープを飲んで

 

出社です。おなじみになってまいりました。

 

本日も皆様に BILLY`S  GOLF  LESSON をお届けいたします。

 

芝生が段々と薄く、地面も硬くなってきましたね。少し手は悴むし。。

ウェアも少し厚手ですしね。動きにくくなってきたこの季節によくやっちゃうのが

 

アプローチでのダフリとトップです。今回はこんなお話しですよ。

 

グリーンとカップは目の前で、短い距離だからアプローチウェッジを準備して、

スタンスは狭くして、ふり幅はすくなめで、ボールをよくみて、手の力をぬいて。

 

これセオリーですよね。でも上手な人ほどやってないんです。

 

 

上手な人はというと

 

 

アプローチウェッジとは決めずに、状況判断です。転がすことから考えてます。

しょうがなく上げることも視野にいれつつ。

 

 

そうなんです、短い距離を上げて止めることはなるべく選択せずに、転がしたい。

チョイスするクラブも千差万別です。

 

先日も7番アイアンをパターのように扱って、

少しのキャリーと、長めのランで、OKまでよせていましたよ。

 

 

是非、7番転がしアプローチをお試しください。パターの距離感でいいと思います。

これからの季節はこの技を多用してみてください!!

 

 

きっとナイスな結果になるかと!!

 

では本日もPLAY FASTで仕事に行ってきます!!!!

 

では また次回!!

 

一番弟子もだいぶ上達しています。こうご期待!!

2019-11-22DIARY