PRIVACY
7月
26
DIARY

飲んだくれのひとりごと 8.日本の地ビール編

暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

暑い夏ほどビールが一番おいしい季節!

本日のブログはLEのJが担当します。

実は「地ビール」と「クラフトビール」はほとんど同じ意味になります!

若干ニュアンスの違いはあるものの、「地ビール」と「クラフトビール」は、「小さい規模の醸造所で作ったビール」という同じ意味です。

今回はビアガーデンにあれば嬉しい地ビールおすすめ3選です!

 

1.横浜ビール 横浜ラガー

横浜ビール 横浜ラガー

私の愛する地元横浜の地ビールです!!

ホップ由来の柑橘を思わせる強めの苦味と香りを感じるラガービール。

グイグイ飲みたくなる「旨苦い」飲み応えで、肉料理やBBQにピッタリの美味しさです!

ヨコハマスタイルのラガーここにあり!

他にも5種類のビールがあるので、ぜひお試し下さい(^^♪

 

2.THE軽井沢ビール プレミアム・ダーク

のどごし柔らかな豊潤で濃厚な麦芽100%のプレミアムビールです。

柔らかで芳醇な味わい、香ばしさが特長の最高品質を追求した麦芽100%の濃色。

瓶ラベルと缶は日本画家が描いた情感豊かなデザインです。
多種類あるTHE軽井沢ビールの中でも、個人的に一番好きな銘柄です!

 

3.ORION THE DARK

 

ORION THE DARK 350ml 24缶入

地ビールの定番といえば、オリオンビール!

黒ビール好きの私としては、初めて飲んだ時に「うま」と一言あり笑

このビールの液色は濃いダークブラウンに近く、ロースト香やカラメル風味がしっかりと感じられますが、その味わいは軽快。

沖縄料理にピッタリ!

澄んだ麦の旨味、スムースなのどごしが特徴のビールです。

 

地ビールは色々と種類がありますので、第一印象は大事だと思いますよ!

それではこの夏は地ビールを飲みまくりましょう!!

それではまた次回!!

2025-07-26DIARY