
12月
24
DIARY
頂きでのご褒美
Good morning!!
12月24日 クリスマスイヴ
街はクリスマスムード一色ですねー!
暖冬といわれる今年の冬、
残念ながらホワイトクリスマスとはならなそうですね。
が、
さすがのアルプスの山々では綺麗に雪化粧しております。

いてもたってもいられず、
行ってきました!!
先日の燕岳に続き、
瑞牆山(みずがきやま)
標高は2230m
日本百名山の一つに数えられる、
日帰りでも十分に楽しめる人気の山です!!
時間は朝5時、
登山口に到着した時点で、
外気は“-10℃”

恐るべし冬山です。
山道の途中の川も凍ってます。
初めて見ました。

目指すはこちら!!
見ているだけで高揚感で満載です。

寒さのおかげ、
冬ならではの張り詰めていて澄み切った空気により、
青々とした空に、白く染まった南アルプスの山々が、
悠々とお目見えです。

山頂からの眺め、
山頂での食事、
太陽の温もり、
あまりの心地よさに思いのほか、
山頂でゆったりとしてしまいました。



往復5時間半、
冬山でも意外と気軽に登れて、
美しい風景を拝める日本百名山“瑞牆山”

来年ももっともっと魅了的な山に登るべく、
平成最後の年末にやり残しの無いよう!!
ラスト1週間やり切りましょう!!
President Office moriyama
















































