
1月
10
DIARY
鏡開き
じぃです
風のない日は
「暖かい」とさえ感じる
いいお天気が続いていますね![]()
正月気分も一区切りで
そろそろエンジン全開!
という感じでしょうか![]()
GATESはというと
年頭の代表挨拶では
「準備」というキーワードが
たくさん出てきました
そう
正月だろうがなんだろうが
「準備」を怠らなかったものは
必ず結果が出る
「99%は準備と段取り」
そんなことも言われていました
2013年
ちゃんと準備して迎えられましたか?
いまいち!という方
今日は1月11日
「鏡開き」
を行う日です
元々は新年の仕事や行事始めの儀式
昔の武家ではお供えの鏡餅を
11日に割って食べる習慣がはじまり
「鏡」は円満
「開き」は末広がりの意味
とってもめでたい儀式でもあります![]()
いまひとつ調子の出ない方
「鏡開き」
でキッチリスタート開きましょう![]()
さて
“二丁目界隈気になるお店”
本日は 麺処 帯笑さんです
笑いを帯びる
うん、新年らしい
いいネーミングです
お昼時ってのもありましたが
店内満席でした
テーブルも1つあるので
キャパシティは14名です
魚介系のスープですが
そんなに主張していないので
魚介苦手な人も全然大丈夫です
今度はつけめん食べてみよう
DATA
麺処 帯笑(たいしょう)
中央区新富1-16-4
平日 11:00~14:30 17:00~21:00
日曜祝日お休み 土曜不定休
さぁ 今年は巳年
「辰巳天井」なんて言われるくらい
最高潮を迎えることができる年
スタートダッシュぶちかましましょう!
合言葉は
「もっと先へ!」
じぃでした






















































