
5月
04
DIARY
自然の魅力を

ゴールデンウィークを満喫中の皆様
お世話になっております。
本日のBlogはFEのMatsuoが担当させていただきます。
さて、本日は緑の日ということで、
前回ご紹介した、皇居の完璧に保全された自然の美しさに引き続き、
都会のビル群に囲まれた自然の魅力をご紹介いたします。
そもそもなぜ自然に触れることが大事なのでしょうか。
まずは少々味気ないですが、自然と触れるメリットをご紹介
・ストレス軽減
ストレスを感じる原因として知られるコルチゾールの分泌量低下
緊張を高める交感神経の活動減退
リラックス時に働く副交感神経の活動活発化
・免疫力向上
免疫細胞(NK細胞)活性化
個々に働く効能だけでも、人々にとって必要なのが見て取れます。
よりマクロな視点で見れば、
観光地化、大気汚染対策、ヒートアイランド現象対策、洪水対策と、
都市の中の自然が果たす役割は無くてはならないものです。
そんな自然ですが、もちろん機能だけではありません。
都市に映える自然の色は多種多様な姿で私たちを楽しませてくれます。
春
夏
秋
冬
都市開発計画、CO2削減等、様々な観点からも、
都市の有様が変貌しようと、調和する形で自然が添えられていくことでしょう。
5年後、10年後には皆様の周りでもまた違った自然がみられることでしょう。
住まいや最寄り駅、職場
小さなものから大きなものまで意識を向けて、その変化を楽しむのもいいのではないでしょうか。