
自分の会社
じぃです![]()
「自分の会社」![]()
よく口にする言葉だと思いますが…
昔、知り合いの社長が
こんなことを言っていた
「社員が“自分の会社”って言ったのよ
は?お前の会社か?って笑っちゃったよ
俺の会社だろって感じだよ」
その時はなるほどねっ
て感じで
自分で会社作るまでは
言っちゃいけない言葉だと思ってた
だけどその会社
段々社員が減って![]()
業績も落ちてきて…![]()
![]()
後は想像通りなんだけど![]()
社長が自分の会社と思うのは当たり前で
それを否定する気はまったくないです![]()
でも、社員が“自分の会社”って
思っちゃいけないなんてのは
社長のエゴ以外の何物でもないなぁ![]()
って思います
社長は経営者![]()
社員はサラリーマン
その関係は絶対
“愛社精神”
なんて青臭いことを言う気はないけど
社長の会社だから…
って社員が思い出したら
その会社は衰退するだけなんでしょうね![]()
GATESはどうだろう![]()
![]()
うん
ルールを逸脱しない限り
なんでも挑戦出来る
勿論最終決済は代表がするけど
失敗したときは自分自身が責任を
とる覚悟で動き出す![]()
営業は勿論、内勤だって
“自分の会社”って自負がある
代表がそう仕向けたのか
自然とそういうメンバーが集まったのか
代表がよく口にする
“覚悟”
それが出来れば言ってもいいんじゃないかな![]()
じぃは胸を張って
“自分の会社”
って言っていこうと思います
さて
2週間休んでしまいましたが
“二丁目界隈気になるお店”
再スタートです![]()
今回は
炭火串焼き・地鶏鍋の
くふ楽 さんです![]()
ご存知の方も多いと思いますが
“接客サービスの基本とコツ”や
”ありがとう力で会社は変わる”
の著者でもある
福原裕一氏の経営するお店なんですね![]()
勿論料理もうまいのですが
その前にスタッフの方達の接客が
ものすごく気持ちいい![]()
社員さんもアルバイトさんも
よくあるマニュアル通りではなく
ちゃんと個性があるんだけど
思わず嬉しくなっちゃう![]()
![]()
思わずもう一品頼んじゃう![]()
うまく言えないんだけど
そんな感じのスタッフさん達です![]()
![]()
![]()
GATESのK女子お奨め
まるごとオニオンフライ
![]()
途中の食事…写真撮るの忘れてました![]()
ということで
じぃのお勧めはやっぱりスイーツで
自家製炎のプリン
![]()
目の前でバーナーで炙ってくれます
今回はたまたまお客様とお邪魔しましたが
お客様も「すごく感じのいい店ね」と
おそらくリピーター確定です
料理屋だから料理がうまけりゃいいか
っていうとそうじゃないよなぁ
![]()
スタッフ全員が“自分のお店”
って思ってもてなしてくれてるような
お腹も心も満たしてくれる
そんなお店でした
![]()
DATA
炭火串焼き・地鶏鍋 くふ楽 銀座店
東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビルB1
さ、10月も残り僅か
“自分の会社”は大丈夫か![]()
![]()
覚悟を決めて
ラストスパートしましょう![]()
合言葉は
「もっと先へ!」
じぃでした




















































