PRIVACY
8月
07
DIARY

第3のプロスポーツ

はじめまして!

 

本日のBLOGを担当させていただきます
25Rookie  DBのMiyauraです。

 

初のBLOG投稿になりますので自己紹介させてください。

出身は東京都八王子市、学生時代は8年間某ハンバーガー店でスマイルを提供しておりました。

 

9GATES.のある銀座に54年前の7月開店したのが日本1号店だそうです。

7月20日は何の日】51年前、マクドナルドの日本1号店がオープン ...

 

 

 

さてタイトルの通り”野球””サッカー”に続く、第三のプロスポーツと聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?

 

 

ゴルフ、テニス、バレーなどなどあると思いますがここは断言させてください。

第三のプロスポーツはバスケットボール(Bリーグ)です🏀

千葉ジェッツがホームゲーム開幕節でクラブ史上最多動員となる約2万人を魅了!!ファンが熱狂する新アリーナで2連勝を掴み獲る!! | 株式会社千葉ジェッツふなばしのプレスリリース

↑こちらの写真は東京駅から一本でいける千葉ジェッツのホーム LaLa arena TOKYO-BAY

三井不動産のCMでもおなじみのららぽーとTOKYO-BAYに併設されています

 

私中学、高校とバスケットボールをしており、

大学からは遊びと観戦にシフトして、関東開催の国際試合はほぼ全て現地観戦したくらい

バスケットボールが好きなんです

 

日本も共同開催した2023年ワールドカップや2024年パリオリンピックで世間の注目を浴び、
テレビ中継やニュースでご覧になられた方も多いのではないでしょうか?

 

今年はBリーグ現体制最終年であったり、
河村勇輝が名門シカゴブルズでNBA2年目の挑戦であったり、
FIBAアジアカップ2025が今夏開催であったり、
バスケットボールからますます目を離せない年となっております

 

 

昨日8/6はアジアカップ予選G 日本vsシリア戦があり、54年ぶりのアジアの頂点を目指す日本は

99-68の白星発進となりました!(前半は少し冷や汗かく展開でした…)

次の試合は8/8(金) 20:00~vsイラン, 8/10(日) 20:00~vsグアム

ご予定合う方は是非TVやTVerにて応援しましょう🔥

 

 

まだバスケットボールの試合を見たことない方も多いと思うので、
ここでは華やかな3PTやダンクの魅力!
ではなく、バスケ通なポイントをご紹介させてください

 

●ディフェンス
輝かしい得点シーンが目立つバスケットボールですが、
ディフェンスも見て楽しむことができれば2倍楽しめること間違いなしです。
中でも2つの戦術を紹介します

 

1. オールコートプレス
コートの全体でべったりとディフェンスをすることです
40分間行うと体力が持たないため、ここぞというときに使って、
相手のターンオーバー(パスミスなど)やスティール(ボールを奪うこと)を誘います
ホーバスJAPANだと自チームのフリースローの後に仕掛けることが多いので注目です!

バスケットコートイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

ゴール側半分をフロントコート、手前側半分をバックコート、全体をオールコートといいます

 

自チームがいいディフェンスをしたときには拳握りしめ”グッディ”と是非叫んでみましょう〇

 

2. ゾーンディフェンス
1対1で相手につくマンツーマンディフェンスに対して、
自分に割り当てられたエリアを守る戦術をゾーンディフェンスといいます
これも試合の局所的に使うことで、相手のオフェンスのリズムが乱れ、
24秒バイオレーション(時間内にシュートを打てない反則)やターンオーバーを誘います

 

是非ゾーンディフェンス仕掛けたなと思ったら

”ゾーンが効いてるなぁ”とつぶやいたらまさにバスケ通です◎

初心者でもわかるゾーンディフェンスの基本 | なんだこれくしょん

 

 

まだまだ魅力はありますが是非観戦していく中で、ご自身で更なる魅力を発見してみてください!

 

私は2027カタールW杯、2028ロサンゼルス五輪を現地観戦するためにも、

日々仕事に精進していきますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします🏀

2025-08-07DIARY