
10月
05
DIARY
瀬戸内の青とレモンの緑

みなさま、おはようございます!
本日のブログは25Rookie DB Nozakiが担当いたします。
今回も前回の弓削島に引き続き瀬戸内海の島を紹介していきます。
本日ご紹介するのは愛媛県上島町岩城島です。
「青いレモンの島」としても知られる岩城島は、瀬戸内海の穏やかな景色と、
島の皆さんの温かい人情に触れられる魅力いっぱいの島です。
岩城島を訪れたら、まず向かってほしいのが「積善山(せきぜんざん)展望台」。
島で一番高い山なので、自転車で登るのは少し大変かもしれませんが、その先に待つ景色はまさに圧巻です。
春には、三千本以上の桜が咲き誇り、全国有数の桜の名所としても有名です。
私のおすすめがこちら!
一般的には芋けんぴと呼ばれていますが、
岩城島では「芋菓子(いもがし)」と呼ばれています。
ネットでも買えるので私はいつも爆買いしてます!
ぜひ一度買ってみて他社との違いを比べてみて下さい!
https://ponpokoland.net/?srsltid=AfmBOordQtF4OcT5x6WZGvBPUDMUHfAAkAfU9pV8WlXVIiAzAMH7TCbd
岩城島は、大自然の絶景と、島の皆さんの温かさに触れられる素敵な場所です。
しまなみ海道を訪れる際は、ぜひ岩城島にも足を延ばして、心ゆくまで癒されてみてくださいね!
DB Nozaki