
毎年、この時期って

本日の担当はFEのkaneokaです
2019年1月も終わりが近づいています。
実はFEはこの時期が毎月一番忙しいです笑
1日の流れが早くて、1カ月、1年の流れが早くて・・・
ちなみに例年この時期はみなさんご存知の
FAMILY DAYが行われていました
昨年からは3月に行うことになりましたが
2014年からkaneokaが入社してずっと2月の頭に行っていたのです
本日は過去開催した中でも特に印象に残っている2017年の
FAMILY DAYの様子をご紹介させていただきます
実は例年東京で開催されてきたFAMILY DAYですが
この年はなんとmochidaの故郷、福岡で開催されました
一次会が開催されたのは
「GRAND HYATT FUKUOKA」
Kaneokaもですがmemberの中でも福岡初上陸!の者も多数いたので
開催場所が決定してからワクワクが止まりませんでした
このパネルをみていただくと「この年か~」と
分かっていただける方もいるかもしれません笑
受付もmemberで手分けをして皆さんをご案内
当時の司会はsekiguchiでした
そして例年、開催の挨拶は決まっております。
売買事業部 営業部長
Kitagawaのお父様であり
9GATES PTA会長 masasumiさんです。
毎年FAMILY DAYの挨拶の為の言葉を考えてきていただけているとのことで
頼もしいばかりです
開会されると、
「お久しぶりです。」「お元気そうで。」
との言葉が飛び交っており
実家に帰った時のお正月のような雰囲気になります笑
この年はsurpriseでsayamaからmochidaへ
9GATES創業時から今までの乗り越えてきた道のり
感謝、2人にしか分からないであろう感情を手紙で伝える場面があり滅多に見れない涙ぐむ2人の姿が印象的でした。
二次会は、お越しいただいた方もいらっしゃると思いますが
当社が手掛けた
「Co-Work&Share.H」
当時はopen直後で初の福岡進出projectをFAMILYに見てもらいたという気持ちで準備をしました
お料理をご用意いただいたのは
mochidaが親しくさせていただいている
「二〇加屋 長介」様です。
現在は中目黒や大手町にも出店されていますので、お近くの方はぜひ
一次会より気軽に楽しめる場所だったので
お酒も進みビリヤードや卓球で対戦をする場面も。
Kaneokaの両親とHashimotoのご両親も、当の本人たちがいなくても談笑していました笑
9GATESが1番大切にしているEVENTが
「FAMILY DAY」です。
子供がどのような場所で働いているか
どんな人達と働いているか
会社はどんな雰囲気だろうか
心配が多いであろう親御さんの気持ちを
少しでも安心させてあげたいmemberの気持ちと
Mochidaのmemberを想う親心を
ひしひしと感じながら毎年取り組んでいます。
正直準備は簡単ではありません!笑
でも
やってよかったと思える結果が毎年あるので・・・
今年もmember一丸となって
やり遂げます!!
以上kaneokaでした