2月
02
DIARY
星神
皆様こんにちは!
本日はFEのkimuraがblogを担当させて頂きます!
新年が明けまして、早1ヵ月。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
kimuraは日に日に寒くなる毎日と戦っております。笑
体調を崩される方も増えてまいりました💦
皆様どうぞお体ご自愛下さい。。
さて、そんなkimuraが寒い中お参りしてきた神社がこちら!
「大甕神社」
おおみかと読むのですが、
茨城県にあります縁切りで有名な神社なんです。
今回何故ここの神社にお参りに行ったかというと、
縁切り!!
というより、
唯一の星神様、
御祭神の「甕星香々背男(みかぼしかがせお)」
を一目拝見したいと思いまして伺ってきました!
神鶏の東天紅鶏も放し飼いでお出迎えです!笑
上の子鳴いてますね。笑
境界石・・・。
おびただしい量のお札ですね・・・。
ここで悪縁を断ち切ります。
いかにもっていう雰囲気ですね・・・。
大甕神社は甕星香々背男の他に、
「武葉槌命(たけはつちのみこと)」
という御祭神もいらっしゃいます。
この神様は、
甕星香々背男を封印した神様なんです!
そう、甕星香々背男はあまりにも力がありすぎて、
鹿島の神、香取の神が二人揃ってしても倒せなかった、
とても強い神様なのです!!
興味がある方は調べてみてください。笑
私より詳しく正確に教えてくれますので。笑
武葉槌命が祀られている本殿へと続く道です。
最早ロッククライミングです。笑
ロッククライミングで息を切らして到着です!笑
皆様もひたちなか、大洗にお出掛けの際は是非お立ち寄りください!