
5月
14
DIARY
夏に向けて毎日ジム通い

おはようございます!
本日のBlogはLEのTodaが担当いたします!
今年は本気で夏に向けて体を変えたいと思い、24時間営業のジムに通い始めました。
そして気づけば、朝と夜の1日2回通う生活が自然と習慣に。
自分でも「ここまで続けられるとは…!」とちょっと驚いています。
朝は筋トレで一日をスタート
朝はまだ空気がひんやりしている時間にジムへ向かい、まずはストレッチと軽いアップから。
そのあと、ベンチプレス・スクワット・ラットプルダウンなど基本的な筋トレを中心に、全身をバランスよく鍛えています。
筋トレ後は頭が冴えて、気分もスッキリ。
以前は朝が弱かったのに、今では「まずはジムへ行く」が自然な流れになりました。
仕事にも集中しやすくなった気がしますし、姿勢も良くなった気がします。
夜は有酸素でリセット
夜は有酸素運動をメインに、ランニングマシンやバイクで30〜40分ほどしっかり汗をかきます。
その日たまった疲れやストレスを流すような感覚で、終わったあとは心も体もスッキリ。
そして帰宅後はシャワーを浴びて、プロテインを飲んで、あとはぐっすり。
睡眠の質も上がって、朝もすっきり起きられるようになりました。
続けることで見えてきた変化
見た目はまだ「劇的な変化」とまではいかないものの、確実に体は引き締まり、体力もついてきました。
それ以上に大きいのが「気持ちの変化」。
毎日ジムに通って体を動かしているだけで、自分への信頼感が高まるというか、「今日もちゃんとやった」という積み重ねが自信になっています。
夏までに、どこまで変われるか
今は5月。夏本番まであと2〜3ヶ月。
このまま朝晩のジム通いを続けて、自分でも驚くような変化を目指していきたいと思っています。
筋トレも有酸素も、すぐに結果は出ないけれど、コツコツ続ければちゃんと応えてくれる。
そう信じて、これからも前向きにやり切っていきます!