
地に足を…
          じぃです
代表がよく使われる言葉に
「地に足を付ける」
というのがあります![]()
浮き足立たず
どっしりと二本の足で立つこと
イコール
難事にぶつかった時
逃げ腰にならずに
受け止める態勢を作っている事
そして
考え方、行動
浮つくことがないようにしろ![]()
と…
確かに
代表はいつもどっしり構えている
難事を難事と見せないというか
当たり前の様に裁いていく
野球だと
ファインプレーが多い選手は
決して名手ではない
名手は球の来る場所を
予測しているから
難しい打球をいとも簡単に裁く
代表の考えや行動は
この名手の域なのかな
と、じぃは思いました![]()
11月も残りわずか
浮足立つ事態がないとも
限りません![]()
重心をしっかり意識して
「地に足を付けて」
不測の事態が
予測していた事態になるよう
どっしりと月末を迎えたい
そんなじぃです![]()
さて
「二丁目界隈気になるお店」
本日は
香味徳(kamitoku)さんです
ラーメン激戦区銀座では
聞きなれない「牛骨ラーメン」の幟
いざ店内へ
注文したのは
看板メニューの「香味徳ラーメン」
ランチセットでライスも付きます
見た目は相当あっさりに写りましたが
意外としっかりした味です
ラーメン×ライス オーケーでした
色々とリニューアルして現在に至るらしい
個人的にはチャーシューはじぃの好みです
デフォルトでタマゴ付きも嬉しいですね
「店主からのメッセージ」のように
実は鳥取ではご当地ラーメンとして
昔からあるらしいです
コラーゲンたっぷりは女性には嬉しいのかな
一人で食べに来ている女性客も
ちらほら見受けられました
乾燥する季節ですから
うるおい補充に牛骨ラーメンもいいかもしれません
DATA
香味徳(かみとく)
東京都中央区銀座1-13-6
11:00~23:00(LO22:30)
気が付けば
年末がすぐそこまで迫ってきました![]()
今日も
「地に足を付けて」
気持ちよく11月を締められるよう
頑張りましょう![]()
合言葉は
「もっと先へ!」
じぃでした
  






        
        
        
        
                  
                  
      













        
                  











              
              
              
              
                              
                              
            













              
                              





