
パワスポ巡り⛩

おはようございます!
本日のBlogは、SL Tataraがお送りします!
先日、京都に行ってきました
関西にいた大学時代はあまり気付かなかったのですが
とてもいい場所です😌
最近Tataraは『セロトニン・オキシトシン』を最大化することをテーマにしており
今回の京都はまさにそんな旅でした!
〇着物来て散策
まだギリギリ暑くなる直前の季節だったので(結局暑かったです🥵)
着物をレンタルして散策しました!
京都は言わずと知れた『千年の都』
歩いて行ける範囲に映えスポット、オシャレなカフェ、幾つもあります!
人力車サービスも、旅をより充実させてくれます!
※東京・浅草にある人力車と同じ会社みたいです
〇鴨川の川床ですき焼き
京都と言えば鴨川の河川敷、というくらい有名な場所で
京都に馴染のない皆さんも、写真くらい見たことがあるのでは🤔
夕暮れの時間になると、男女ペアが等間隔に並んで座ると言われるあの河川敷です!
一通り夕暮れを楽しんだ後、川床があるお店ですき焼きを頂きました🥩
『川床』というワードもあまり聞き馴染ないかもしれませんが
これも京都特有らしく、川の流れの張り出して設けられた座敷のことです
※写真参照
暑い暑い京都の夏ですが🥵
川のせせらぎが聞こえると一気に涼しくなった気分です
〇神社・自然巡り
京都と言えば日本一の神社どころです!
本当に50m間隔くらいに神社かお寺がある感覚です⛩️
Tataraはこう見えて神社やお寺の雰囲気が結構好きなのですが…特に凄かったのがこちら
下鴨神社です!
京都で最も古い神社の一つで、今から1200年前にはできていたとのことです
その歴史も納得の雰囲気です…
君が代の歌詞に出てくる『さざれ石』もありました!
自然と背筋が伸びる感覚です
他にも定番スポットの嵐山(渡月橋)
とてもいいリフレッシュでした!
皆さんも京都へぜひ⛩️🌱