
7月
11
DIARY
ほおずき市
みなさまこんにちは![]()
本日のブログはRM事業部katsuragiがおおくりします![]()
本格的に暑くなってきて、夏がきたことにわくわくしています![]()
夏といえば夏祭りですね![]()
katsuragiは浅草のほおずき市に行ってまいりました![]()

このほおずき市は毎年7月9日、10日の2日間に
開催されるお祭りです。
7月10日にお参りすると四万六千日分の
ご利益があるそうです![]()
![]()
四万六千日=約126年分なのですごいご利益ですね![]()

食べ物と同じくらいほおずきの屋台が出てました。
ほおずきと風鈴がたくさん並んでてとても風情があります![]()
風鈴の音は悪いものをよせつけないという厄除けの
意味もあるのだとか![]()
![]()

katsuragiはかごに入った小さめのほおずきを購入![]()
夏はお祭りが多いので、いろんなお祭りを楽しみたいと思います![]()
みなさまも夏を楽しんでください![]()
以上katsuragiでした![]()
















































