3月
19
DIARY

この時期が来た…

おはようございます。

本日のBlogはDB Matsudaが担当させて頂きます。

だんだん春に近づき暖かい日が続いていますが花粉症の方にとっては辛い時期がやってきましたね😓

Matsudaもこの時期になると花粉に苦しめられています

そこで今回は花粉について書かせて頂きます。

今では4人に1人が花粉に悩まされていることから国民病とも呼ばれるようになっています。

 

 

この時期になると花粉症の方なら一度はこんなこと言ったことありませんか?

「沖縄に逃げたい!」と

なぜなら沖縄には花粉がないと言われているからです

 

沖縄には、花粉症の主な原因となるスギやヒノキは、森林面積の0.3%しかありません。

これは、国が植林を進めていた時期にアメリカ統治時代であったことと、台風が毎年やってくるため、スギやヒノキが大きく成長しないことが要因だそうです。

 

そのため沖縄にはほとんどと言っていいほどスギやヒノキがなく、花粉がないと言われています。

8月や9月になるとイネ科のススキやブタクサの花粉は飛んでいるそうです。

 

 

 

そして花粉症を引き起こす花粉は日本では約60種類もあると言われています。

人によってアレルギーの原因物質となる花粉の種類も様々ですがその中でも

一番アレルギーの原因物質となっているのはスギ花粉なんです。

その範囲は東北から九州まで広い範囲に存在し日本中で最も多くの花粉を振り撒きその期間は2ヵ月も続くそうです。

そして長いスギ花粉が終わったと思いきや次にくるにのはヒノキ花粉です。

こちらもなかなか手強く1ヵ月ほど続きます。

 

毎年、花粉症対策に違う薬や点鼻薬を試してはいるもののなかなか効果がでません…

 

Matsudaもなにか方法はないかと調べてみたのですが

近年ではレーザー治療が注目されていますが今のところ、花粉症を完全に完治させる薬や治療はないそうです…

レーザー治療:アレルギー反応を起こす鼻の粘膜をレーザーで焼き、アレルギーを起こす場所を減らすことで症状を緩和させる治療法

※約2年間花粉の症状を緩和させることができる(完全に症状を抑えられることはできません)

では、どうすればいいのか…

 

マスクをしっかりとつけ花粉の一番の侵入経路、目・鼻を守ることが一番効果的だと言われています。

その他にも花粉が飛ぶ日を把握しておくことも大切です。

・気温が高く湿度が低い日

・風の強い日

・前日に雨が降った日

・晴れた日の昼過ぎ

・晴れた日の日没ごろ

これらの日は特に花粉が多くので天気も確認することが大切ですね。

 

 

また日頃の食生活や睡眠不足、ストレスや過剰な飲酒によって

花粉の活性化を促進してしまうので

乳酸菌や食物繊維をとり免疫力を高め

今年の花粉症も乗り切りましょう!

 

 

2024-03-19DIARY