
9月
30
DIARY
こ•と•だ•ま

おはようございます!
総務部のhirataです♡
過ごしやすい日が続いていますね

昨日は久しぶりに電車で遠出しました

電車の中って面白い人がいっぱいいますよね





人間大好きな私はついつい人間観察してしまいます

ところでみなさん、【言霊】という言葉は聞いたことはあると思いますが、
その言葉の意味を知っていますか

言霊・・コトダマ
ちょっと霊的な言葉ですよね。。
言霊とは日本で「言葉に宿ると信じられている神秘的な力」の事です


声に発した言葉が、何らかの影響を与えると信じられていて、良いことを言うと、良いことが

悪い事を言うと、悪い事が起きるとされています

例えば、一日の終わりに
「あー疲れた」
と言うと本当に身体が疲れて次の日まで引きずってしまったり

「あー楽しかった」
と言うと本当に充実した気分になったり

言葉によって気分や体調をコントロールできる

つまり、言葉に出した通りの人生になるということです

結婚式のスピーチに、使ってはいけない言葉でいくつか挙げられているのも、こういう「言霊」があるという前提でのマナーなのですね

さすが日本の奥深い文化です

そして、発した言葉は相手が聞くと同時に、自分自身にも響いているのです

相手を批判した言葉、相手に向けたキツイ言葉は、そのまままっすぐに、自分に突き刺さり、その言葉が持っている「影響力」を自分に与えます。
だからこそ
マイナスになる言葉を発するのを今日からやめましょう


グッと我慢です

飲んでしまいましょう

もしも言ってしまったら取り消せばいいそうです

今の、ナシ!って

私は高校生の頃に担任の先生からこの【言霊】の意味を教わって、とても胸に響きました





10年経った今でもずっと言霊の効果を信じています

ありがとう•大好きです•素敵です•嬉しいです•楽しいです
乱用しすぎて腹黒いと言われることが多々ありますが…笑

良い言葉を口に出して良い人生を送りたいですね

昨日は電車の中で愚痴を言い合っている女の子を見て、勿体無いな、と思いました

みなさんも気がついたとき是非実践してみて下さい

真面目な話になってしまったので…
最後にふざけた写真を貼ります♡
カメラを向けると変顔をしてくれる、
大好きなK係長です♡

h
irata
irata