
空間設計♪
こんにちはっ!!matsumotoです!
今回もまた少し建築のお話を語らせていただきますっ![]()
通っている学校でよく使われるキーワード "空間
"
"この空間はいいねぇ"
"ここの空間の使い方どうなってんの??"
なんて会話が飛び交うのですが、
"空間ってなんじゃーい!!"
と突き詰めるとよくわからなくなる言葉なのです![]()
そんな時は、自分がどんな空間を好きかを思い出すようにしています。
☆9GATESでの好きな空間 その1
なんてことのない通路・・・に見えるのですが、
湾曲した壁が広がりを感じさせてくれるところが![]()
★9GATESでの好きな空間 その2
キッチンと隣接したテーブルスペース![]()
ゴハンを"作る人"と"食べる人
"の距離感がとっても![]()
![]()
好きすぎて、今、作っている課題の建築模型にも取り入れました(笑)
GATESオフィス全体が綺麗なのですが、特に"空間がステキ
"と感じたのはこの2か所でした![]()
ちなみに、学校に通う前はガウディの建物の湾曲具合が好きでした![]()
【アントニオ・ガウディ コロニアル・グエル】
しかし、設計を学びながら、
実際に人が過ごす空間として考えていくと、
芸術的な曲線よりも、過ごす人に意味のある勾配や曲線の方が
好きになってきました![]()
直線で構成されたデザインは、機能的でスタイリッシュ
でも、勾配や曲線の持つ温かみが大好きなんです![]()
曲線に限らず、ほんの少しの高さや幅で、空間イメージも使いやすさも変化します。
総合芸術である建築の美しさや自分の好きも大切にしながら
住む人の使いやすさを追求した空間設計を目指していきます![]()
そして、その際に忘れたくないのが地域の風土
今まで日本各地
あちこちにお邪魔しましたが、
一つ町を隔てるだけで、その地域の特色がありました![]()
地面から遠いマンションでも、その土地土地の風や土を
感じられるような設計をしたいですね![]()
寒さは深まりましたが、空気は澄んで、空は高くなりました。
冷たい風で気持ちを引き締めて年末まで走ります!!
(↓・・・Chrismas
仕様のGATES Entranceより
)
matsumotoでした!



















































