PRIVACY
4月
04
DIARY

日本酒飲むなら!

おはようございます!

本日はHigaがお送りいたします。

 

長年気になっていた、でも行ったことのないお店・・皆さんはありますか?

わたしは会社の近くにある日本酒居酒屋が長年気になっていたのですが、

この度念願のデビューを果たすことができました。

with Fukada&Shimotamari 吞兵衛3人衆です(笑)

 

そのお店がこちら

 

 

麴屋 三四郎 酒舗

 

9GATES.オフィスにいらっしゃったことのある方も見覚えがあるのではないでしょうか。

日本酒をメインに、焼酎、梅酒、等々レパートリー豊富なお酒を取り揃えております。

 

こちらでは店主に好きなテイストを伝えると、全国津々浦々の銘酒をいただくことが出来ます。

 

 

 

 

こちらは佐賀県のお酒。

ちょうど満開の桜を見ながらするする飲めてしまうような口当たり優しいお味でした。

無論、すぐになくなったのでお代わりを。

 

 

 

 

こちらはShimotamariの出身地、大阪のお酒。

大阪で日本酒?とちょっと意外ではありましたが、透明感があるフルーティーな味わいでどんなお料理とも相性が良かったです。

 

 

お腹ペコペコだったため料理の写真を一切とっていないのですが、

お刺身、煮物、焼き物どれをとっても美味しい!手が込んでいるのに銀座と思えない良心的価格!

常連になることを決意しました。

 

店主は海外でウイスキーやワイン造りにも携わっていたり、日本ではニッカウヰスキーの創業家の元でウイスキー造りにも励んでいたようでお酒について大変お詳しいお方です。

 

お隣ではお酒を販売しているので、サクッと飲んでお気に入りの一本を買って帰るのもおすすめです。

Fukadaもしっかり日本酒を購入しておりました。

 

 

銀座にお越しの際、9GATES.にお越しの際は是非とも行ってみてはいかがでしょうか

お気に入りの一杯が必ず見つかるはずです!

 

Higa

2025-04-04DIARY