
ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌について

おはようございます!
本日はGSのTkeuchiが担当いたします。
本日、4月15日は「からあげクン誕生日」ということで、
今回は、2024年4月20日にオープン ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌について、ご紹介いたします。
ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌の魅力を徹底解説
1. サウナ設備の充実度が魅力
「ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌」は、サウナ好きにとって理想の空間を提供する新進気鋭の男性専用サウナ施設です。2024年4月20日にオープンし、話題を集めています。
サウナ室のこだわり
2種類の本格サウナストーブ
IKIヒーター24KG(オートロウリュシステム付き)
毎時15分ごとに自動ロウリュが行われ、熱波と共にアロマの香りが広がります。蒸気が一気に立ち上がり、体を芯から温める贅沢な体験が可能です。
HARVIA LEGEND 15KG(セルフロウリュ専用)
自分でロウリュを楽しめるため、温度調整や香りを自由に楽しめるのが魅力です。サウナ愛好家に人気のストーブで、好みに応じてストーンに水を注ぎ、蒸気を生み出せます。
温度と湿度の最適バランス
温度は約90℃前後に設定されており、しっかりと発汗できる環境が整っています。
サウナ内の照明はやや暗めで、リラックスしやすい雰囲気が特徴です。
2. 水風呂の選択肢が豊富
サウナ後にはクールダウンが欠かせません。「ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌」では、2種類の水風呂を完備しています。
シングル水風呂(10℃以下)
キリッと冷えた刺激が全身に広がり、短時間で深部までクールダウンできます。
大水風呂(15℃)
ゆったりと浸かれるサイズ感で、ややマイルドな冷たさが特徴。心地よいクール感で、長めに入ってリフレッシュできます。
3. 「ととのう」ためのリラクゼーションスペース
サウナと水風呂を往復した後は、「ととのう」瞬間が待っています。施設内には、多数のリクライニングチェアやベッドが配置されており、外気浴のような開放感が味わえる工夫がされています。
「ととのいスペース」の特徴
寝転べるタイプのリクライニングチェアが多数
広々とした休憩エリアで、疲れた体を癒せます
ゆったりと流れる音楽や照明演出が心地よい空間を演出
4. 多彩なリラクゼーションとアメニティ
サウナだけでなく、その後の過ごし方も考慮されているのがこの施設の強みです。
リクライニングルーム
7000冊以上の漫画が揃っており、サウナ後のリラックスタイムを楽しめます。
テレビ付きのリクライニングチェアで、寝転びながら好きな番組を鑑賞できます。
食事処「のむべさ」
サウナ後の腹ごしらえには、「特製ロウリュカレー」がおすすめ。スパイスの効いた一品で、汗をかいた後の栄養補給に最適です。
他にも、「ザンギ定食」や北海道産の食材を使った料理が揃っており、ボリュームもたっぷり。
5. 宿泊プランも充実
サウナとリラクゼーションを存分に楽しんだ後は、そのまま宿泊も可能です。ビジネスホテルとしての機能を兼ね備え、快適なベッドや清潔な客室が利用できます。
宿泊者特典
サウナ利用が含まれており、朝まで自由に楽しめる
大浴場やシャワーも24時間利用可能
6. アクセスと利用情報
住所: 札幌市中央区南3条西5丁目
アクセス: 地下鉄「すすきの駅」から徒歩3分
営業時間: 24時間営業(年中無休)
料金: 施設利用は時間制プランと宿泊プランがあり、日帰り利用も可能
まとめ
「ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌」は、サウナとリラクゼーションを究極に楽しめる空間として注目されています。充実したサウナ設備や快適な休憩スペース、美味しい食事、そして宿泊までカバーしており、サウナ巡りの旅にもぴったりです。サウナ愛好家だけでなく、ビジネス利用にも適しているため、ぜひ訪れてその魅力を体感してみてください!