じぶん時間☆
Good morning★★★
東京はここ最近、30℃超えの真夏日が続いていますね!
本日より梅雨らしいお天気が少しの間続くとのこと。。。
夏の始まりをワクワクして待っているRM tanakaです
さて、本日はタイトルにある「じぶん時間」について書かせていただきます。
先日、知り合いの方にご招待いただいて、とあるトークショーセミナーへ行ってまいりました
キャッチフレーズに「ラグジュアリーなじぶん時間の過ごし方」とあり、そのフレーズだけでtanakaは興味深々♥笑
大手家電メーカーとコラボしたトークショーセミナーで、最新家電にも興味深々♥笑
(じぶん時間をラグジュアリーにするアイテムとして、自宅に置く家電選びも大切だよ!という戦略ですね!笑)
このような類の本はたくさん読んできたのですが、今回のセミナー形式に参加したのは初めてで、
参考になることや刺激を受けたことがたっくさんありました!
・1日の中で少しの間でも「じぶん時間」をつくること
・「じぶん時間」は自分が好きなこと、楽しいことをする(読書、料理、日記 等)
・「じぶん時間」内は日々のルーティン作業は一切しない(仕事のメールチェック 等)
・「じぶん時間」をリラックスする為のアイテムは機能性やデザインにこだわる(アロマ、ライト 等)etc…
まったく違った経歴、環境で働くスーパーウーマン2名の女性が繰り広げる世界観にすごく圧倒され、
約2時間のトークショーセミナーもあっという間でした
さてさて、感化されやすいtanakaは早速その帰りに、「じぶん時間」をラグジュアリーにする為のアイテムを新調!
何かは秘密ですが、金額は1000円程です!!笑
少し話が脱線してしまいますが。。。
約2年半前に今までずっと住んできた大阪を出て東京へ行くことを決意した時。
東京でしてみたいことの1つに、「東京でしか開催されないレアなイベントや興味のあるセミナーに参加する」がありました。
大阪にいる時に、いくつか興味にあるイベントやセミナーが東京でしか開催されないことがあって真剣に仕事をお休みする理由を考えていたりしました。笑
当時のことを思い出したのも、「じぶん時間」の中で今までの書き留めたノートを見返していたからなのです
クリアできているもの、まだクリアできてはいないもののずっと目指していること、当時と今では感じ方や興味が違うこと 等
読み返すことで色々と整理ができ、次の目標も立てやすくなります
みなさまも、忙しい毎日の中に、少しの時間でも「じぶん時間」を作ってみてください☆
オススメです☆☆
それでは、本日も笑顔でいってらっしゃいませ★★★